コメント
rough justiceは、確かにたまらなくカッコいい。
こんなに元気なのは『女たち』以来かも。
東芝EMIのサイトで、ツアーの映像が少し観られるが、観た?
http://www.toshiba-emi.co.jp/intl/special/0508rs/
こんなに元気なのは『女たち』以来かも。
東芝EMIのサイトで、ツアーの映像が少し観られるが、観た?
http://www.toshiba-emi.co.jp/intl/special/0508rs/
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はじめまして。
先日トラックバックして頂いたsaburoです。
ありがとうございました。
しかし、二十歳過ぎの女の子がストーンズファンなんて素晴らしいと思います。
ツアーのセットリストをチェックするなんて相当なもんですよ。
ぼくらみたいなオヤジ世代ならわかるんですが。
なんか面白そうなんで、ちょくちょく覗かせてもらいます。
ではでは。
先日トラックバックして頂いたsaburoです。
ありがとうございました。
しかし、二十歳過ぎの女の子がストーンズファンなんて素晴らしいと思います。
ツアーのセットリストをチェックするなんて相当なもんですよ。
ぼくらみたいなオヤジ世代ならわかるんですが。
なんか面白そうなんで、ちょくちょく覗かせてもらいます。
ではでは。
TBありがとうございました。
私も今、新作聴いてます!
最高のアルバムですよね。
記事を書いたのでTBしてみます!
最高のアルバムですよね。
記事を書いたのでTBしてみます!
TBありがとうございました。
還暦過ぎて、あのパワーはただ脱帽です。
彼らが死ぬ時はきっとステージ上だろうな。
そうなったら、本当にカッコイイと思います。
還暦過ぎて、あのパワーはただ脱帽です。
彼らが死ぬ時はきっとステージ上だろうな。
そうなったら、本当にカッコイイと思います。
はじめまして~。TBありがとうございました。
HAPPYさんのところからちょくちょく覗いていたのですが、なかなか挨拶できなくてすいませんでした。
これからもよろしくです~。
HAPPYさんのところからちょくちょく覗いていたのですが、なかなか挨拶できなくてすいませんでした。
これからもよろしくです~。
はじめまして。TBありがとうございました。
色々記事を読ませて頂きましたが、かなりストーンズお好きなようですね。
ブログを探索していると沢山の方のストーンズ観がうかがえて面白いです。
ちなみにワタシのベスト3は、ベガーズ、ブリード、スティッキーの順です。
色々記事を読ませて頂きましたが、かなりストーンズお好きなようですね。
ブログを探索していると沢山の方のストーンズ観がうかがえて面白いです。
ちなみにワタシのベスト3は、ベガーズ、ブリード、スティッキーの順です。
はじめまして!TBありがとうございます。
今回のストーンズのアルバム気に入っておりますよ。
1曲目の衝撃は1981年リリース「刺青の男」の1曲目「スタート・ミー・アップ」以来の衝撃ですね。
久々にストーンズが帰って来た!そんな感じで聴いております。
今回のストーンズのアルバム気に入っておりますよ。
1曲目の衝撃は1981年リリース「刺青の男」の1曲目「スタート・ミー・アップ」以来の衝撃ですね。
久々にストーンズが帰って来た!そんな感じで聴いております。